こんばんは。
今回はサウンドミドルウェアであるWwiseとUE4とのインテグレーション方法について書いていきたいと思います。
2016/10/5現在
Wwise v2016.1.3 build 5878
Unreal Engine 4.13
Windows10
5.ThirdPartyフォルダ内にsampleフォルダを作成する
sampleフォルダを作成します。
6.sampleフォルダ内にSoundEngineフォルダをコピーする
先ほど作成したsampleフォルダ内にSoundEngineフォルダをコピーします。
SoundEngineフォルダは\Wwise v2016.1.3 build 5878\SDK\sample にあります。
これで大体は終わりです。
デモゲームで確認してみましょう。
7.WwiseDemoGameをUE4で起動し、Wwiseと接続する
WwiseDemoGameを起動します。
そのあとWwiseを起動し、Remoteボタンを押して接続します。
8.ビルドする
UE4の画面に戻り、AudiokineticのGenerate SoundBanksをクリックします。
9.プレイする
デモゲームのサウンドが適応されたのが確認できました。
Wwiseのチュートリアルはよくできていて、Wwiseの使い方のみならずデザイン面もよく書かれています。インテグレーションについてもそうですが、まだWwiseに関する記事が多くなく説明書読んでもわからないよって方のために出来るだけかみ砕いて書いてみました。
今後、僕がWwiseを使っていて感じたこと等いろいろ記事にしていこうと思うのでよろしくお願いします。