サイコダイブという、心理解析によって選出される自分だけの武器で戦う3Dアクションゲーム「Last Standard」。
「今日も一日ゲーム作り」では、現在制作中の本作品の開発状況について、毎日更新で皆さまにお伝えします。
本日の報告はこちら!
・攻撃モーションに効果追加
前回の報告は、「耳で楽しむ」回の第四回目。既存のものではなく、新しく追加されたBGMを紹介しました。
壮大かつ、緊張感を高めてくれる雰囲気の良いBGMでした。
しかも、まだまだ改良中とのことで、いずれまたパワーアップしたこのBGMが紹介できそうです。
完成が楽しみですね!
さてさて、それでは今回の報告の方にまいりましょう。今回はコチラ!
攻撃モーションに効果追加
ということで、早くも来てまいりました。モーションへの効果の追加。
これまではバラバラで作っていた素材が、まだ一部ではありますが、いよいよ合体したとのこと!
うーん、まだここでは多くは語るまい。まずは、届いた動画を見てみましょう。
琴の演奏中に飛ばされる、鋭い衝撃波・・・!
音に関しては、まだ仮のものを使用していますが、音、モーション、そしてプログラムによる効果が合わさりました。
攻撃効果が加わっただけで、さらにモーションが引き立ちましたね!
モーションだけ見ても、細かいな~と思った部分が、ものすごく強調されて「こんなにも作り込まれてたんだ!」と再認識させられました。
やはり、実際目に見えて攻撃していると、色々なところが違って見えてくるものなんですね・・・
これ・・・効果だけでこんなにも見違えたということは、本番の音と武器モデルが合わされば・・・
なんだかとんでもないものができる予感・・・
改めてモーション担当の器用さ、そしてそれを引き立たせるプログラマーの腕前には脱帽しました。
しかしながら、二人共まだまだここでは満足していない様子。二人顔を合わせると、いつもこれからどう改善していくかというのを話し合っています。
相変わらずの向上心の高さ。
でも、そうですよね。上があるのに、目指さない理由なんてあるわけがない。
今後の二人のよりいっそうリアルと非リアルを追求した作品に期待!
今回の報告は以上となります。
ついについに、モーションとプログラムによる効果の合体。この調子で、音と武器モデルも合体させて動かしてほしいですね!
一歩一歩前進しているという感覚はありましたが、今日のこれは明確な一歩。
バラバラの素材が集まって一つの作品になっていく予感!
そういうものが、垣間見えました。
それでは、明日も一日ゲーム作り!
八代空でした。ではでは~