サイコダイブという、心理解析によって選出される自分だけの武器で戦う3Dアクションゲーム「Last Standard」。
「今日も一日ゲーム作り」では、現在制作中の本作品の開発状況について、毎日更新で皆さまにお伝えします。
本日の報告はこちら!
・オリジナルマネキンのデザイン完成画像公開!
前回の報告では、これからの基本となるであろう、新しい待機モーションを紹介しました。
特徴的な動きなどはなく、最低限の動作でシンプルな格好よさを表現したモーションは、洗練された感じで、モーション担当の実力が上がったことを如実に語ってくれました。
もしも気になった方などは、昔の作品と比べて見てみるのもいいかもしれません。
モーション担当には、今後とも格好良いモーションを期待しましょう!
ということで、今回の報告は・・・
オリジナルマネキンのデザイン完成画像公開!
前々回に紹介しました、テスト動画等で扱うマネキンのオリジナルデザイン、その完成画像が届きました!
近日に来るだろうとは言っていましたが、予想通り来てくれましたね。
今回は画像ということで、前々回は明らかにできなかった部分も明らかになります。
それでは、早速届いた画像の方を見ていきましょう。
・・・どこか甲虫っぽいイメージのある、生々しい鎧。
この画像を見たワタクシは、そんな印象を受けました。前々回は端々に覗く情報から機械スーツだと予想してしまいましたが、全くの逆でしたね!
いや、事前に知っていたらもう少し近付けたコメントもできたのでしょうが、今回は本当のギリギリまでスタッフ達にも秘密だったので、前々回のアレはガチの予想でした(笑)
しかし当然というかなんというか、ワタクシの想像なんかはことごとく打ち砕かれてしまいました。
とはいえ、らしいデザインといえばらしいデザインであるとも思いました。
硬そうな表層に浮かぶ血管のようなもので生物の生々しさを表現する辺りが特に。
ワタクシの個人的な感想としましては、胸に埋め込まれた赤い球体がとても好みですね。
少し周辺が盛り上がってる感じが、「埋め込まれている」という感じがして、生々しさの中にも人工的な香りを漂わせてきます。
また関節部分を赤くしていることや、腕や膝にも赤い球体が用いられているところも、表層の生々しさを引き立たせつつ、相反する性質を持たせています。
この画像からは背中の部分が見えませんが、この全体像を見る限り、前々回背中に見えた背骨みたいなものは、そのまま背骨という認識で良さそうです。
とはいえ、これまでも予想は裏切られ続けてきたので、真相はぜひ今後のテスト動画等で登場するであろうこのマネキンを見て、ご確認ください!
今回の報告はこれまで。
オリジナルマネキンのデザインがついに解禁とのことで、動作確認してからになりますが、今後のテスト動画に反映していきます。
このマネキンには、しばらくの間お世話になりそうです。
ふーむ、せっかくだから名前とか付けてみたいですね。
なんてことを思う、八代空なのでした。
それでは、明日も一日ゲーム作り!
八代空でした。ではでは~