サイコダイブという、心理解析によって選出される自分だけの武器で戦う3Dアクションゲーム「Last Standard」。
「今日も一日ゲーム作り」では、現在制作中の本作品の開発状況について、毎日更新で皆さまにお伝えします。
本日の報告はこちら!
・剣/矛モーションに、エフェクトが追加されました。
前回の報告では、アクションゲームにおいて大切な要素の一つ、被ダメージの処理について報告しました。
攻撃が当たると、その部位を中心にしてぶれるというシステム。
これにより、被ダメージ時のデスペナルティが一律ではなくなり、部位によって変化させることも可能になりました。
通常の被ダメージ処理よりも、さらに戦闘の幅が広がりそうです!
前回のおさらいでした。次は、今回の報告。はてさて、どんな報告が届いたのでしょうか。
剣/矛モーションに、エフェクトが追加されました。
ということで、今回の報告はプログラマーから。どうやら最近報告した新しいモーション、剣/矛の動作にエフェクトが追加されたとのこと。
素の動作だけでも力強さが伝わる、素晴らしい出来栄えのモーションでしたが、はてさてそれにエフェクトを追加するとどうなるのか・・・
早速、届いた動画を確認してみましょう。
青く光る剣先、そして揺らめく空間のエフェクトにより、剣の軌跡に重みを持たせています。
これは、一気に攻撃の重みが増しましたね!
モーションに、エフェクトが加わっただけでもこんなに変化するのだから、この後効果音や敵との戦闘ともなると、物凄く手応えのある感触が得られそうです。
特にワタクシは、前回紹介した被ダメージ処理と合わせて見てみたいと思いました。
これまでは相手を切っても、反応が薄いというか、全体的にぶっつりしているという感じでしたが・・・
この感じでどんどんモーション、エフェクトを生み出していけば、流れるような自然な戦闘、かつ重みのある描写が期待できそうですね。
さらに効果音を入れれば・・・
盛り上がること間違いなし。それだけは断言できることでしょう。
まだまだこれから調整や、更なる工夫も考えているとのことですので、きっと完全になる頃は、その一刀一打を見るだけで、わくわく感が止まらない。
そういう風になっていることでしょう、いや、そういう風にしてみせます!
もちろん、速報はどんどんこのブログに掲載していくので、これから進化していく様を、どうかご期待ください。
さて、今回の報告はこれまで!
台北ゲームショウという明確な目標と、それまでの道程が確定した今、現在のスタッフ達はどうも調子が良さそうです。
これからは当イベントに向けて、どんどん新しい成果が出てくることでしょう。
このブログも、さらに盛り上がっていきそうです!
それでは、明日も一日ゲーム作り!
八代空でした。ではでは~