サイコダイブという、心理解析によって選出される自分だけの武器で戦う3Dアクションゲーム「Last Standard」。
「今日も一日ゲーム作り」では、現在制作中の本作品の開発状況について、毎日更新で皆さまにお伝えします。
本日の報告はこちら!
・MENUのBGMを公開
前回の報告では、新たなアバターデザイン、その一部? を紹介しました。
前々回に引き続いて謎を含んだ報告となってしまいましたが・・・
詳細な情報は近々解禁するとのことなので、乞うご期待ください。
それでは、今回の報告にまいりましょう。
MENUのBGMを公開
ということで、今回はサウンド担当からの報告。
MENU画面でのBGMが本日公開されました。
長らく効果音を中心に制作していたサウンド担当ですが、今回いよいよBGM関連が新しく追加!
再開一発目に出すBGMとしては、これ以上相応しいものもないでしょう。
・・・と、色々と話したいことはありますが、まずは公開されたBGMをお聴きください。
今回は三分半とボリュームのあるBGMとなっております。
序盤は、重々しく陰鬱な雰囲気を漂わせ、中盤以降に水のような音や電子音がその存在を主張し始めます。
荒廃としたイメージのあるLastStandardには、ぴったりといえる曲調となっております。
また、全体に流れている吹き込む風のような音や不気味な低音によって、これから見ることになる絶望的な光景も連想させます。
そして中盤以降から流れる水の音や電子音が追加されることによって、BGMとしては盛り上がりつつ、しかしながら冷たさは残したまま、一気に駆け抜けています。
主張し過ぎず、それでいてしっかりと世界観を表現しているので、まさにMENUのBGMとして相応しい出来となっております。
サウンド担当によると、今後はこのBGMにSEを追加していくとのこと。
このBGMに合わせたSE・・・やはり暗めな感じでいくのでしょうか。
それとも、あえて電子音っぽいテイストでくるのか・・・
それが出来たら、ぜひこのBGMと合わせて聞いてみたいですね!
今回の報告はこれまでとなります。
暗く冷たい雰囲気のあるMENUのBGMが公開されました。
この後はSEも順次追加していくとのことですが、ワタクシ的には別のMENUのBGMとか、聴いてみたいですね。
ランダムでBGMを変えたりしたら、面白そう!
と、思ってしまうワタクシなのでした。
それでは、明日も一日ゲーム作り!
八代空でした。ではでは~