サイコダイブという、心理解析によって選出される自分だけの武器で戦う3Dアクションゲーム「Last Standard」。
「今日も一日ゲーム作り」では、現在制作中の本作品の開発状況について、毎日更新で皆さまにお伝えします。
本日の報告はこちら!
・アームデザインその1
前回の報告では、荒廃していくマップの途中段階のものを紹介しました。
特に建造物の荒廃具合は、細部までよく考えて創られていました。
担当者によると、今後は草や蔦などもどんどん入れていって、益々荒廃具合を高めるとのこと。
完成が待ち遠しいですね。
さて、今回の報告についてですが・・・
アームデザインその1
ということで、以前にシルエットで紹介したデザインについて、新しい報告が上がりました。
サブタイトルの“アームデザイン”で前回濁していた部分をいきなり暴露してしまいまったところで、本題に移っていきましょう。
今回は、以前のシルエットのものとは別になるますが、新しいアームデザインが届きましたので、早速紹介しましょう。
まずはやはり、届いた画像から確認していきましょう!
これまで様々なデザインをこのブログでも紹介してきましたが、このテイストのデザインは久々ですね!
基本的にLastStandardの荒廃したイメージに合わせてどこか仄暗いイメージがあったのですが・・・
色合いも黄色と赤という、かなり派手な組み合わせで、デザインそのものもファンタジー感があるというか。
LastStandardにおいては、かなり珍しい部類のものになりそうですね。
担当者によると、カエルをイメージしたアームのようですが・・・
色合いをあえて派手にすることで、かなりファンタジックな雰囲気を出しているようですね。
しかもただファンタジーというわけではなくて、手の甲に穴が空いていることや、特徴的な関節部分で、少し機械っぽさも出していますね。
近未来感も同時に出しているみたいですね!
さて、これからこのデザインが3Dモデルになっていくわけですが・・・
どんな感じで仕上がっていくのか、楽しみですね!
今回の報告はこれまで。
次回は、実際にこのデザインがどのような感じで3D化されていくのか・・・
その途中段階を紹介したいと思います。
どうかお楽しみに!
それでは、明日も一日ゲーム作り!
八代空でした。ではでは~