サイコダイブという、心理解析によって選出される自分だけの武器で戦う3Dアクションゲーム「Last Standard」。
「今日も一日ゲーム作り」では、現在制作中の本作品の開発状況について、毎日更新で皆さまにお伝えします。
現在、Steam GreenlightにてLast Standardのページが公開されています。
どうか、「いいね!」をよろしくお願いします。
LastStandardぺージ→https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=844550521
本日の報告はこちら!
・TGS(台北ゲームショウ)レポート一日目
前回の報告では、ついにSteam GreenlightにてLast Standardのページが開設されたという報告と、同時に公開されたPVについて紹介しました。
ページを開設してからというものの、やはりスタッフ達も少しそわそわとしている様子。
しかしそうSteam Greenlightだけを気にしているわけにもいきません。
何故かというと、今回の報告を見てもらえれば一目瞭然ですが・・・
そうです! 本日より開催されているTGS(台北ゲームショウ)!
東京に続き、今度は台北!
いざ本番の日が来てみるとあっという間でしたね・・・
ということで、今日から四日間、TGSの様子をレポートしていきます。
今日はTGS一日目!
台北ゲームショウもスケジュール的には東京ゲームショウと一緒のようで、最初の二日は所謂ビジネスデイ、その後にパブリックデイと続きます。
東京ゲームショウと一番違う点といえば、やはりその来場者数でしょう。
2016年の台北ゲームショウでは、なんと来場者数が4500000人にも及んだそうで・・・
なんとも現実味のない数字に、ワタクシなんかは呆然としてしまいます。
そんな沢山の人が集まるイベントの一つの区画に私達のゲームがあると考えると、なんだかとても誇らしい気分です。
さて、TGS一日目ですが・・・
まず思ったことは、会場が広い! 圧倒的に。
まぁ、去年の来場者数を考えると、これくらいの規模になるんだろうなぁと思いつつ、一日目スタート!
ビジネスデイはあくまでも企業同士の交流を目的としている部分があるので、まだ少なめな印象がありました。
もしかすると、そのせいで会場がとんでもなく広く見えたのかもしれない。
これが明後日のパブリックデイになるとどうなるのか・・・
その前に明日最後のビジネスディを気合い入れてやっていきますよ!
それでは、今日の報告はこれまでとなります。
明日も一日台北ゲームショウ!
八代空でした。ではでは~