サイコダイブという、心理解析によって選出される自分だけの武器で戦う3Dアクションゲーム「Last Standard」。
「今日も一日ゲーム作り」では、現在制作中の本作品の開発状況について、毎日更新で皆さまにお伝えします。
本日の報告はこちら!
・待機モーション 拳
前回の報告では、移動中に曲がろうとすると身体が傾くモーションが導入されたことを紹介しました。
比較として傾き走りが導入される前のものと比較しましたが、かなり動きのカクつきはなくなったように見えます。
やはり、アクションで動作が不自然だと味気がなくなりますからね・・・
基礎モーションについては、今後も改善を続けていくそうです。
続報については、積極的に追いかけていきたいですね。
さて、それでは今回の報告です。
・待機モーション 拳
ということで、今回は新しい待機モーションについての報告です。
前回は低い姿勢で構える双剣の構えを紹介しました。
今回も新しい待機モーションについて届いたので、紹介していきます。
まずは早速、届いた動画について見ていきましょう。
今回のモーションは、手に持つ武器というよりも、拳そのものが武器といった待機モーションとなります。
よくよく考えてみれば、こういう王道な待機モーションというのは珍しいですね。
拳で戦うタイプの待機といえば、既に一つ存在しますが、そのモーションが拳法だとすると、今回のこれはボクシングといったところでしょうか。
こういったタイプの待機モーションも、色々な種類があれば、同じ拳型でも特色が分かりやすくできそうですね。
足技タイプなのか、拳タイプなのか・・・とか。
同じ系統でも、また違った技が得意、というのもこのLastStandardの味ですからね!
どんなモーションが増えていくのか、楽しみです。
今回の報告はこれまで!
格闘タイプの待機モーションが新たに一つ増えました!
同じ系統でも、得意技がはっきりと差別化できていて、今後創られるモーションがさらに楽しみになりました。
次の作品に、乞うご期待ですね!
それでは、明日も一日ゲーム作り!
八代空でした。ではでは~