サイコダイブという、心理解析によって選出される自分だけの武器で戦う3Dアクションゲーム「Last Standard」。
「今日も一日ゲーム作り」では、現在制作中の本作品の開発状況について、毎日更新で皆さまにお伝えします。
本日の報告はこちら!
・起き上がりモーション
前回の報告では、重量状態での歩行モーションについて紹介しました。
武器のパラメータによって変わるモーションの一つですね。
現在は軽い――普通――重いの三種類ですが、さらに細分化すると面白そうですよね!
さて、それでは今回の報告に移りましょう。
・起き上がりモーション
ということで、今回も昨日に引き続き新たなモーションの紹介です。
とはいっても、移動モーションではありません。今回は基礎動作の一つ、起き上がりモーションです。
攻撃を受けて倒れた際に起き上がる際のモーションですね。
確かに、少し忘れがちですが、アクションゲームとしては必須のモーションですよね。
それではそろそろ起き上がりモーションがどのように仕上がったのか、見ていきましょう。
無駄な動作は極力省きつつ、スムーズに立ち上がっています。
しかしそれでいて、起き上がる順序は確実に踏んでいます。
やはりゲームのモーションというのは、一つ一つの動作のリアルさも必要ですが、それを追求しすぎて操作性を落としてはいけませんからね。
全体を見た時にリアルになるよう工夫しつつ、操作性を損なわないようにしなければなりません。
今回のモーションは、紹介の為に速度を遅めに設定しておりますが、そのあたりは例によって今後調整していきます。
この起き上がりモーションも、ダメージ量や残りHP残量で違いが出れば、より現実味が出そうです!
今回の報告はこれまで!
今回は移動モーションから少し離れ、基礎動作の一つ“起き上がりモーション”を紹介しました。
起き上がりモーションについても、変化があればよりゲームに現実味が出そうですよね。
これに限らず、モーションというのは多ければ多いほど、ゲームの質を向上させてくれます。
今後も様々なモーションに乞うご期待を!
それでは、明日も一日ゲーム作り!
八代空でした。ではでは~