サイコダイブという、心理解析によって選出される自分だけの武器で戦う3Dアクションゲーム「Last Standard」。
「今日も一日ゲーム作り」では、現在制作中の本作品の開発状況について、毎日更新で皆さまにお伝えします。
本日の報告はこちら!
・反動モーション
前回の報告では、以前の下段ガードの登場によって追加された下段攻撃モーション1を紹介しました。
モーション1は、剣などによる低い位置での刺突攻撃。
もちろん、武器ごとに様々なモーションが今後作られていきます。
また一つのポイントとして、動作中に僅かなブレを盛り込みました。
これにより、ゲーム内のキャラクターがより人間らしい動きになりました!
今後はこのブレを各モーションに導入し、さらにリアルな動きを追求していきます。
さてそれでは、今回の報告に移りましょう。
・反動モーション
ということで、今回は攻撃した際の反動について紹介します。
前回、リアリティを追求するために、モーションに僅かなブレを導入しましたが、今回のこれもその要素の一つ。
まずは反動モーションがどういったものか、動画で見てみましょう。
今回は固い地面に剣を叩きつける場合の反動モーションを実現させました。
そういえば以前にも、壁に対して攻撃をすると弾かれるというシステムを紹介しました。
それと併用して使用できそうですね!
そして反動には、前回紹介したブレもふんだんに盛り込んでいます。
ゆくゆくは地面や壁以外にも、武器や鎧などにも、こういった反動を適用できれば、よりリアルになりそうですね!
今回の報告はこれまで!
よりリアルさを追求する為に、特定の何かへの攻撃時に発動する反動モーションを導入しました。
前回紹介したブレをふんだんに利用しつつ、今後さらに色々なものへと展開していきます!
それでは、明日も一日ゲーム作り!
八代空でした。ではでは~